せっかく日本にいるということでいろいろ買い物をした。日本でしか買えないものというのは多いし、もしかしたらシンガポールでも買えたものもあるかもしれないが、やはり東京ならではの買い物のしやすさというのはあると思う。
1.シチズンのソーラー時計(ビックカメラ)
たぶんシンガポールでも売っているのだが。結局シンガポールで時計売り場を見ても買いたいのはSEIKOかCITIZENで、なら日本で買ったほうが、っていう感じ。サポート自体はSEIKOもCITIZENもシンガポールの拠点でやってくれる。ちなみにシンガポールでは電波時計の電波が発信されていないため電波時計は無意味。
2.靴(東京靴流通センター)
日本でしか買えないであろう高性能シューズを2つ。1つはトーニングシューズのCEDER CREST Duo Motions。ウォーキング時の脚部の筋運動量をアップさせる。もうひとつはBIO-fitterで、軽量、衝撃吸収、防水に優れて形も履きやすい。ただしデザインはあまりイケてない。
3.au IS03用大容量バッテリー(モバイルプラザ)
MUGEN POWERシリーズの大容量バッテリーで、標準1020mAhに対して2800mAhの大容量。しかしIS03はシンガポールでは使えないので果たして買う必要があったのかという疑問もありつつ、しかしものすごく快適。IS03の弱点ははっきり言ってバッテリーだけだったので、かなり素晴らしい。これについてはまた後日。
4.VOCALOID3 + メグッポイド(Whisper) (ソフマップ)
初音ミクは持っているのでVOCALOID3だけ買おうと思ったのだが、抱合せしか売っていなかった。まあいいや。
5.Sandisk microSDカード Class4 32GB (浜田電機)
2,670円くらいだったと思う。Motorola Atrix用に買ったのだが、動くかどうかわからなかったけど、店員の人がインターネットで32GBは対応しているっぽいのを確認した上で、この店は相性保証つきなのでその場で差して動作確認。普通に動いたのでよかったよかった。
6.abrAsus 薄い財布(日本橋高島屋)
前から気になっていたやつ。店頭でじっくり確認することができたので、納得して購入。ちょっと慣れはいるが、1万円札と100シンガポールドル札はほぼ同じサイズで、ぎりぎり収まる。シンガポールでは上着を着ないことが殆どなので、ズボンのポケットに財布を突っ込むことになるが、小さめで圧倒的に薄いこの財布は最適かと思う。横にあった小さい財布も気になったが、基本的に扱いづらそうだなと思ったのでこちらにした。
7.HIROAN 名刺入れ(日本橋高島屋)
abrAsusの名刺入れも見てみたかったのでないかなーと思ったのだけど、見当たらず。しかし店員が出して来た中で非常に薄くて見た目も良かったので購入。10枚くらいは入る。仕事の急なときにワイシャツの胸ポケットに突っ込んでも違和感ないだろう。けっこうお気に入りになりそう。
こんなもんかしら。あと本2冊買った。