今日の流れのメモ。
QB Houseで髪を切り、吉野家で牛丼を食い、Sim Lim Squareへ向かうためBugis駅へ行こうかと思い電車に乗るが、途中で考えなおして、せっかくだからCircle Lineに乗ろうと思ってBras Basah駅へ。
Circle Lineというのはつい最近開通して延伸中の地下鉄で、大江戸線のような感じの、地下深くて若干お洒落なデザインの駅が多い路線。環状線にしたいっぽいけど、微妙にまだ繋がっていない。
で、Bras Basahから徒歩8分くらいか、特に目的もなくSim Lim Squareにつく。初めて来たが、シンガポールの秋葉原と言われるだけのことはある。パソコンパーツ、オーディオ、電気部品等のショップが1階から5階まで、200軒くらいだろうか、所狭しと並んでいる。
何がどこにあるかわからんので適当にフラフラ歩いてみるが、まあ素人にはなかなか店舗内に入りにくい雰囲気がある。4階から5階にPCパーツなどを売っている店があるが、秋葉原の店のようにマザーボードとかビデオカードがたくさん陳列してあったりはせず、基本的にはそういうものはプライスリストを見てカウンターで出してもらうようだ。これはちょっといただけない。
で、いろいろ見ているうちにたまたま無線キーボードとかの棚を見たら、18~40ドルくらいで無線キーボード+マウスとかが売っていて、その安さに驚き、その中でけっこうタッチがしっかりした良さ気なものがあったので購入。会社で使うつもり。(個人の経費枠は全部使いきってしまったので自腹)
その後思いつきでノートPCをSSDに換装してやったら快適だろうなと思って何店かのプライスリストを見ると、IntelのSSD 120GBが300ドル弱。データ移行用に外付けキットがないか探していたら、ある店に25ドルでsmart driveのものがあったので、店員にSSDで使えるのか確認して、その店でSSDと一緒に購入。
その後電車に乗ってOrchardへ行き、ダイソーでドライバーとかを買って帰る。今はデータ移行の作業中。そんな一日でした。Sim Lim Squareはけっこう楽しい。