平成24年10月3日の販売士検定試験を受けることにする。販売士検定試験は年1回なので、確実に取るようにしたい。
必要な情報だけ抜粋しちゃう。
受験料: 5,500円
持参品: 免許証かパスポート、HBかBの鉛筆、消しゴム、電卓
申込受付期間(船橋商工会議所の場合): 8/1(水)~9/4(火)
コンビニ支払い期限: 9/5(水)
試験日時: 平成24年10月3日(水) 午前9:30~
どれだけ勉強すればいいかについて。勉強時間についてはぐぐったら以下のサイトを見つけたのでとりあえず鵜呑みにしてみる。
2級販売士は1ヶ月(短期)合格できますか
http://jyukenya.com/hanbaishi/grade2/faq_001.html
こちらのインターネッツによると70時間くらいでいけるんじゃないのかと。ただまあ3級の勉強をしないといけないし、小売の経験は書店のフロアとか仕入れ、顧客管理をやってはいたけれどあんまり強くないんで、一応3級を30時間やった上で100時間、計130時間くらいかなと。その先には1級の試験があって中小企業診断士へつなげるので、ギリギリ合格しても何の意味もないし、しっかり勉強しよう。